|
2009シーズンの情報です。
 
写真はお客さんが釣った荒雄川のレインボーです。
●オーナー釣り情報
●オーナーの一言。
天候次第で良い釣りができてます。
●お客さん釣り情報
6/5 C&R区間で爆釣 ドラッグを強くしても
ラインが出て行くほど元気なレインボーでした。
6/11 ある支流での釣り上がり、
あるポイント以降最高の状態にサイズもなかなかなもの。
最高 36cmのイワナが釣れました。
こんなこともあるんですね(オーナーより)
●放流情報
2/22 C&R、本流
詳しい場所については控えさせていただきます。
今年は地震の影響で予定がくるってしまいました。
●その他
昨年ですがC&R区間でも熊が目撃されています
ご注意ください。 |
環境を考えているメーカーのfluxの商品の取り扱いを始めました。
使う側も考えないと今の川の環境は保てませんよね・・・。
消耗品や現場での紛失の時などご利用ください。 |
インターネットへの接続が出来るようになりました。
無線LAN(b,g)機能付きのパソコンをお持ちください。
これで有給休暇を取って釣行に来ても、出張のついでに足を伸ばして釣行に来ても
接続方法や通信料を気にせず安心してメールチェック出来ます。
御利用方法はここ |
荒雄川の入漁券ご用意できます、
一日1000円、年券4500円 (鮎除く)
現場売り一日券は2000円になります、ご注意ください。 |
平成21年度の年券は写真不要のワッペンタイプ。
もっとかっこよく記念になるものの方が良いのでしょうか?
エリア全体マップはここ、C&R区間マップはここ |
イブニング後の夕食OK、朝食についてもご相談下さい。
ガイドはできませんが一声掛けてくれれば喜んでついて行きます。
その他できるだけ御要望に応えます、ご相談下さい。
温泉のお風呂の貸切OK。
予約時お申し付け、ご相談下さい。 |
お知らせ
荒雄川(鳴子漁業協同組合)の遊漁規則が変更になりました。
C&Rが正式に遊漁規則におり込まれました。
このことによりC&R区間内での持ち帰りは遊漁規則違反になります。
また10月~11月の特別遊漁区間内の遊漁も正式に規則におり込まれました。
これにより今年もその期間のC&R区間内は解禁となります。
|

鬼首の支流域です。 |